秋の自然塾のご案内

秋の自然塾のご案内 紅葉がいつもより早く、今が見ごろの駒ケ原です。
第3回の自然塾を開きます。今回の講師は、お隣旧足助町『三州足助屋敷』の仕掛け人で知られる小沢庄一さんです。矢作新報に連載された小沢庄一さんの随想録を拾い読みし、人の活かし方、地域の自然力の活かし方など興味津々です。皆さんとともにお話を聞き、山里で楽しく暮らす糧としたいと考えます。
駒ケ原自然塾は、農業・農山村・人の交流・人生を考え、各方面からゲストを招き山里の交流サロンのような形になることを願っています。
秋の自然塾のご案内
第3回駒ケ原自然塾
時;  11月21日(土)午後6時より
所;  設楽町西納庫駒ケ原    ばんじゃ-る駒ケ原(ログハウス)
☆講師;小沢庄一さん
     『よみがえる山村』
 ……若者はなぜ田舎へ向かうか・・・・・
☆参加協力費    1,000円
準備の都合上、参加希望者は11月16日までにお知らせください。
    FAX0536-65-0815  もしくは オ-ナ-メ-ルをご利用ください。



同じカテゴリー(講演、研修)の記事
地域作り講演会
地域作り講演会(2016-06-09 06:24)

設楽中学で
設楽中学で(2014-07-02 23:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
秋の自然塾のご案内
    コメント(0)